一昨日
ヴォーリズ建築である 旧水口図書館 で開催されました
ヴォーリズ春の日マルシェ
シトシトと雨が降っているにも関わらず
たくさんのお客様にご来場いただき ありがとうございました
m(_ _)m
旧水口図書館 1928(昭和3)年
登録有形文化財
塔屋の上のランタンが印象的な モダンな建物は
当時の 宿場町の多くの方々に親しまれていたそうです ♪
正面玄関の上には
いかにも図書館らしい 書物と燭台とオリーブのレリーフ
館内も とっても素敵なんですよ ♪
( 各画像 お借りしました )
10:30 のオープンと同時に
どこからこんなにお集まりくださったんだろうと思うほど
会場内は すぐにお客様でいっぱい (◎o◎)!
1階のお部屋
美味しいものが たくさん並んでいるのですが とても入れそうになかったので
ぜめて写真だけ パチリ
2階に上がる階段も この通り・・・
そして 私たちのいた 2階のお部屋
オープン前の Culala コーナー
クリックで大きくご覧いただけます
もっと色んなジャンルの作家さんが出展されていたのですが
ほとんど撮れなくってごめんなさい
とにかく どこも大盛況
人が行き交うにも困難なくらいの混雑ぶりでした ヽ(^▽^)ノ
凄~い!
少し落ち着いたころ
代わる替わりに演奏会が始まり・・・
フォレオで人気者 大道芸人の
マリリン ♫
「 情熱大陸 」 は 迫力があって めっちゃカッコ良かった!
フォレオでお馴染み 声楽家の
松浦祥子 さん
カッチーニの 「 アヴェ・マリア 」 をリクエストしたら歌ってくれました~ (≧∇≦)♪
“ チョケーナ ” だったかな (
ケーナ の元の形 ) ボリビア発祥の楽器で
じゃがいもの種まき~収穫の喜び の歌を 優しい音色で・・・
生演奏を聴きながらのお買い物 素敵でしょ
Culala のコーナーでも素敵な出逢いが・・・
奥様への誕生日プレゼントをお選びいただいた 新婚のイケメンさん
喜んでいただけるといいですね ♪
異素材になのに 素敵な重ね着けを提案してくださったお客さま
どちらもお買い上げ ありがとうございます
あまりにお似合だったので パチリ
他にも たっくさんのお客様に Culala のアクセサリーを手にとっていただき
本当にありがとうございました (≧∇≦*)
こんなに お洒落で 贅沢な空間で出展させていただけて
更に 色んな音楽家の方や 新聞社の方や テレビのアナウンサーさんや
新たな出逢いもいただき・・・
とっても幸せでした
主催者さま 関係者のみなさま 出展者さま 本当にお疲れさまでございました
たくさんのお友達
遠くまで駆けつけてださって ありがとうございました
実り多い一日になったこと 感謝しております
これからも
旧水口図書館 が守り育てられますように・・・
心よりお祈り申し上げます (*´∀`*)