ギャー 漂白剤で真っピンク!

Culala

2016年06月29日 19:40





週末ライブに行くし…
「新しいピアス欲しーい!」

と ウチの末娘


珍しく自分で作りたいと言うので
パーツを出してやって
ちょっとだけアドバイス…





アシメで
なかなか良いんじゃない☆*

若い感覚よね







そんなウチの娘の大失敗!


制服のシャツの袖口に
何やら茶色い染みがあって
何度(洗濯機で)洗っても落ちない
って言うので
「漂白したら?」

と 私…



漂白剤をかけたら 大変
袖口の一部が
鮮やかな ピンク色に!


なんで ( ̄◇ ̄;) !

これでは学校に着て行けない




不思議なのは
漂白剤をかけたところ全体じゃなく
襟元や 折り曲げた折口だけが
ピンクなこと!


参考画像お借りしました



すぐに洗い流して
バケツの水に浸けたのが夕べ

今朝になっても
ピンク色は ピンクのまま…



困ったなぁ




で 調べました

すぐに「漂白剤 ピンク」
出てきました



ピンク色に変色した犯人は
なんと
日焼け止め

日焼け止めの成分と漂白剤が反応して
ピンク色になっているだけで
生地は変色してないとのこと!

日焼け止めが落ちれば
元に戻るって書いてある

詳しくはこちら →







でも なっかなか落ちてくれなくて
擦ってはつけ置き…
擦ってはつけ置き…




だんだん薄くなりました




なんとか
目立たないくらいにはなったかな

これを繰り返すと良いそうです








そして
実はそれだけじゃなくて…


今朝 洗濯の途中で
洗濯機が使えなくなりましたー
(T . T)


解決方法を試すも直らず
修理を依頼したら
明日以降しか来てもらえない


濡れた洗濯物を
そのままにしておけないので
ひたすら手洗い…

重いし
硬いし
絞れない



てな訳で
今日は洗濯デーでした

ちかれた〜 ´д` ;



洗濯機ってホント有り難いね
特に脱水


明日直ったら
よしよししてあげよう♡




最後までお付き合い
ありがとうございました(*^^*)





関連記事