美味しいかき氷 伽羅堂 & ノリアキ工房

Culala

2013年08月18日 11:24


お盆休みって特にないまま
そろそろ息抜きしたいなぁ・・・ と先週末


連日のこの暑さに “ かき氷食べたーい ” そんな気分マックスのところへ
お友達から 「 ひまやねん 」 と可愛い甘えた声で言われたら
そりゃ 誘うでしょ

「 かき氷でも 食べに行く? 」
「 いいね、行く行く! 」

ってことで
ずう~っと気になって行きたかったところへ・・・



石山の 伽羅堂 (からんどう)
レトロな趣のある 八女茶と雑貨のお店


で、名物のコレコレ いただきました♪



特・緑茶氷 ¥600

ずっと食べたかったの~
八女茶のお店なので 抹茶じゃなくて緑茶蜜なんだそうです

小豆は こしあん 粒あん ぬれ甘納豆風のゆであずき から選べたので
私は大好きな粒あん お友達はゆであずきにしました♪



食べてみると 口溶けの良いふわっふわの氷で
お茶は濃厚 甘さも絶妙で
めちゃめちゃ美味しかったですよー

来て良かった!
念願叶って嬉し~~~い ヾ(*´∀`*)ノ




さて 会っていきなり かき氷 から始まった本日のおデート
おしゃべりしているうちにお腹もすいてきました

「 どこ行く? 」


次も 私の一度行ってみたかったところへ・・・
ランチも出来て お買い物も出来て 見てるだけで目の保養にもなるところ

守山の ノリアキ工房


カフェ が増設されたと聞いていたので
お友達にナビになってもらって 案内していただきました





店内には リフォームアイテムや可愛い雑貨がいっぱい

カフェスペースも とっても可愛いの





待っている間に ナチュラルガーデンを歩いたりして・・・







そして いただいたのは コチラ


葛切り入りのピクルスが 爽やかでさっぱり
ハーブ入りウインナーは香り高くジューシーで
今まで食べた中で一番美味しかったぁ ♪


この頃は食欲も落ちて
お昼はテキトーにちゃちゃっと済ますことが多かったので
久しぶりに しっかり お腹いっぱいいただいて
お店も可愛くって
満足 満足



帰りは せっかく守山まで来たので
「 お土産に新鮮なお野菜でも買って帰ろう! 」
って事で “ おうみんち ” に行きました!


前回 は 珍しい赤いオクラを・・・

今回 は守山の 『 青トロなす 』 をGet!



米ナスに似た アントシアニン系色素 ( ナスニン ) を持たない大きいナスです
「 ヒスイ茄子 」 「 白茄子 」 とも言うそうですよ

さて どんなお味かな?



更に隣の棟で 美味しそうなジェラートを発見
お腹いっぱいだったけど・・・ 食べよっか
別腹さ (笑)


守山メロンを使った ミルクメロン



うまい
シメのデザートいただきました ♪
あ~楽しかった


美味しいもの食べて 目の保養して リフレッシュ出来たので
また これからもガンバろう










本日のおまけ

初めての 『 青トロなす 』 で みそ田楽

 

さいの目に切り込みを入れて、フライパンで焼きました

比較的火の通りが早かったので もう少し肉厚でもよかったな~
甘くてトロットロの美味しいなすでした(´∀`*)

ごちそうさまでした♪



関連記事