

* * * イベント情報 * * *
《作品・cafelesson・イベント情報 》
✤Instagram atelieraculala
《ビーズアクセサリー教室》
✤Hickory charm教室(Tea付)
Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30
✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
閉店しました
長らくご愛顧ありがとうございました
✤ クララのプライベート✤
bioputi_culala 
《作品・cafelesson・イベント情報 》
✤Instagram atelieraculala
《ビーズアクセサリー教室》
✤Hickory charm教室(Tea付)
Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30
閉店しました
長らくご愛顧ありがとうございました
✤ クララのプライベート✤


2012年04月14日
いよいよ~ジャズフェス~ ♫
今日やっと 満開の桜にお目にかかれました!
嬉しい きれ~い♪
瀬田川に並ぶ桜を見ながら ヒッコリーチャームさんへ


一ヶ月ぶりのビーズレッスンに行きました
本日みなさんで作った作品は・・・
✽ ジャラジャラリング ✽

左 Yさんの作品 右 見本(シルバー)
✽ シュガーパールのネックレス ✽
( テラコッタ )

Jさんの作品
完成まであと少しですね(´∀`*)

そして
今日はCulalaの大好きな “ 花こよみ ” さんのお餅を
Yさんからごちそうになりました~

いちご大福 ・ 桜餅
パイン餅もありました!
フレッシュでジューシーな果物が入ってて とっても美味しいんですよ (*≧∇≦*)
オーナーさんが煎れてくださったお紅茶と共にいただきました
Culala しあわせ~

( 単純!? )
本日もビーズレッスンにご参加ありがとうございました(-^〇^-)
また来月もお待ちしていま~す♪
お餅じゃなくってレッスンの話ですよ(笑)

ここでお知らせです♪
4月14日(土)・15日(日)
びわこJAZZフェスティバル2012 in東近江
(滋賀県東近江市)
今日から始まりました!
朝のうちは雨が降っていたので
本日の第一陣は大丈夫だったかしら・・・?
途中から晴れてきたので その後は楽しんでくれているといいな~(´∀`*)

(画像は公式HPからお借りしました)
4月14日(土)・15日(日)
びわこJAZZフェスティバル2012 in東近江
(滋賀県東近江市)
Culalaは明日15日(日)
11:00~夕方まで
会場No.12 松原跡地の手づくり市会場
ヒッコリーチャームの作家仲間さんたちと一緒に
出店させていただきます(^.^)/
是非 遊びに来てくださいね ♫
びわこJAZZフェスティバル2012in東近江
2012年04月10日
オニキスのエレガントリング♪
こんばんは Culalaです

先月はお休みをいただいたので
一ヶ月ぶりの Tokai 西武大津店でのビーズ教室
本日は
Culalaの大好きな Chieko先生が
お友達へのプレゼント用にと リングを作りに来てくれました

Chieko先生は
Tokai やヒッコリーチャーム 守山でもレッスンをされている
とっても素適な 編み物の先生なんですよ
(#^.^#)
久しぶりにお会いして 色々とお話も出来て
素適な笑顔に癒されて
心が ほわん と温かくなりました ♪


今日はお疲れさま & ありがとうございました
続きはまた来月に・・・

✽ オニキス*のエレガントリング ✽

オニキス*・・・成功の象徴 とも呼ばれ 忍耐力や意思の強さを与えてくれる石
安定感のある優しい力強さを持つ石ですので 心身のバランスを整え
夫婦の幸福、安定も期待できる と言われている
安定感のある優しい力強さを持つ石ですので 心身のバランスを整え
夫婦の幸福、安定も期待できる と言われている
レッスンの後 少しだけティータイム 
ハードな日々に 栄養補給~

ダイエットしなくっちゃだけど・・・
たまには いいよね
元気でた~~~~~~~~!

ハードな日々に 栄養補給~

ダイエットしなくっちゃだけど・・・
たまには いいよね

元気でた~~~~~~~~!
2012年04月06日
ブラックフォーマルにはこちら・・・♪
頻繁では悲しいけれど
いざという時 「 用意してて良かった 」 と感じるもの
✽ パールネックレス & イヤリング ✽
( 黒真珠風 )

品質の良い黒真珠となると
お高くて とても手が出せませんが
クリスタライズのパールなら
本真珠により近い艶感で パッと見は見分けがつかないくらい
上品で高級感があります
白いパールも悪くないけど
ご不幸のときには やっぱりシックにしたいから・・・
✽
実は
Culala の大好きだった おばあちゃま
明後日が四十九日なんです
告別式には 駆けつけることができなかったから・・・
明日より家族で 広島まで行ってきます
今度こそゆっくり手を合わせて
感謝の気持ちで
おばあちゃまと たくさんお話してきます