* * * イベント情報 * * * 

《作品・cafelesson・イベント情報 》
Instagram atelieraculala

《ビーズアクセサリー教室》

✤Hickory charm教室(Tea付)
 Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
 Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30

✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
        閉店しました
  長らくご愛顧ありがとうございました

Instagram
ビーズ教室お申込みフォーム
お問合せフォーム
公式LINE
友だち追加
ライン検索 → @anf7727x


 ✤ クララのプライベート✤
  リボン bioputi_culala リボン



この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年07月28日

真っ赤な夕焼けの理由と台風の関係(*_*)




ここ数日の夕焼け
綺麗なグラデーションだったり
異常に赤かったり…


7月24日





25日の夕焼けは
近江八幡からの帰り道…



赤黒くて
ちょっと不気味やな…

そう思ったのは
私だけではなかったようで



またその翌日は
びっくりするほど
ピンピンのピンク色ですやん


(画像お借りしました)


こんな夕焼け見た事ないし

皆さんも思ったでしょ?





たまたま関西テレビで

台風の前は
夕焼けが真っ赤になったりします


って
蓬莱さんが言ってるのを聞いて

気になって調べたら
ありました ありました…



一言で言うと
通常よりも雲が多いから


そもそも夕焼けとは?

夕方になると
光の差込む角度が浅くなるため
かく乱されやすい青い波長の光は見えず
かく乱されにくい赤い波長の光のみ
地上に届く


これが夕焼け


台風の前の日没は
通常よりも雲が増えるので
結果それらの雲が
真っ赤に染まるらしいです

台風接近前あるある
なんだって

知らなかった〜
(^^;;





それにしても

天気は西からやってくる
だが台風は例外で
南からやって来る…

もうこの辺になると
私にはわかりましぇん(^^;;



天気が西から来るって
って どういう意味?

太陽は東から登ってくるやーん
ヽ(´o`;


どなたか
頭の悪い私にも
分かるように教えてくださ〜い





前代未聞の大型台風

どうなるのか…
想像つかないから心配ですね

どなたも大きな被害なく
ご無事でいてください


クララも
飛ばされないように
気をつけます

チビでも飛ばんよね(笑)



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

インスタグラム→

Atelier Culala

Facebookページも宣伝
point_6クリック!

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

  


2018年07月13日

困っている誰かの為に…



クララちゃんの分まで
がんばって来るよ



お友達のコメントを辿ったら
発見しました!

明日から広島へ行く
災害支援団体



「支援物資のご協力お願いします」
ココで集めています
積んで持って行きますって…



調べたら
家から車で行ける距離じゃん!

今日届ければ間に合う!


それを知ったら
いてもたってもいられなくなって

わずかながら活動資金と…

支援物資リストの中から
生活消耗品と古タオルを…




泥水を吸わせたり掃除をするのに
古いタオルの方が
吸水性があって良いそうです!



分別が大変なので
1つの箱には一種類だけ


これは別のお友達のブログで
知りました



何が入っているか箱の表に明記して
メッセージも添えて…
支援団体さんへ届けて来ました





災害募金や支援物資って
どこに送れば良いか分からなかったけど

思い切って
フェイスブックに書いたことが
知るキッカケになりました

教えてくれたお友達の皆さん
ありがとう





その支援団体とは

大津市のボランティア団体
心衛隊びわこ さん

リンク貼っておきます
心衛隊びわこ★★★





私の親戚の元へ届かないのは
分かっています

困っている誰かの
お役に立てるならそれでいい
(*´꒳`*)

心衛隊の皆さん
がんばってください♡
滋賀から応援しています!




人は一人で生きられない

そんなこと言ってる先生がいたなぁ…

  


Posted by Culala at 22:30Comments(0)つぶやき

2018年07月11日

復旧お祈りしています 〜西日本豪雨に遭って…




しばらく更新できなくて
ごめんなさい


私事ですが…
この度の西日本豪雨で
広島の親戚達が被災しました

我が家の帰宅難民2日や
国道1号線の大渋滞なんて
全く比じゃない




ニュースでも流れた町です

山の上の老夫婦は
道路が寸断され孤立状態…

もう一方の家族は
川の氾濫で家が床上浸水

LINEで届いた写真を見て
愕然としました



明るい吹抜けのエントランスが…

憩いの場であるリビングが…

茶色い泥水に
浸かっているんです

これが我が家だったらと思うと
言葉にならない…






水が引いてから
多くの方々のご協力で
やっと片付けができるようにまで
なったそうです








とにかく
命だけは皆んな無事で良かった

どうか
気持ちを強く持ってね





ここ数日
色々と考えさせられました





今 こうして命がある事は
当たり前じゃないんだということ

忘れちゃいけないなって


小さな事にも感謝の気持ちで
一日一日を
大切に丁寧に生きようって





行方不明の方も
まだ多くいらっしゃいます


被災されました全ての皆さまの
一刻も早い復旧と
平穏な日々が訪れますことを
心よりお祈りしています






  


Posted by Culala at 16:44Comments(0)つぶやき

2018年07月02日

クリマ… 次回こそは!



今回 出展を諦めた私のために




DOLCI さんのカヌレ


Luomuの
sakuranbomamaからの
お土産



「次は一緒に行こうね」

って
忘れないでくれた気持ちが
嬉しくてありがたい





半年に一回の
クリエーターズマーケット

次回は12月1・2日


その頃には
少しは落ち着いてるかな
(*^^*)

楽しみにしてくださっていた方には
ごめんなさい



今度は参加したいな♡


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

インスタグラム→

Atelier Culala

Facebookページも宣伝
point_6クリック!

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

  


Posted by Culala at 23:50Comments(0)つぶやき

2018年07月01日

冷凍するのがコツ!… 青梅シロップ



毎年恒例 梅仕事♪




梅干しも梅酒も
色々手作りしてみたけれど
手軽で簡単で美味しい
青梅シロップ
だけが 毎年続いています


疲労回復効果の期待できる
ムメフラール
長時間煮つめないと出来ない物質ですし

ガン全般に有効な
アミグダリン を抽出させるには
種の中の「仁」(白いヤツ)
固い組織を壊して
アミグダリンが液体に溶け出やすい様
生の青梅を一旦冷凍してから
煮出すと良いそうで…


みのもんたのなんちゃら?
お昼の番組
昔 あったでしょ?

アレでやってたんです!

普通に氷砂糖で漬けるだけの
青梅シロップでは
アミグダリンやムメフラールは
期待できないんですって
( ̄。 ̄;)

これはこれで
美味しいけどね♪



【アミグダリン】…ガン全般に有効!
【ムメフラール】…
・血流を改善して老廃物のスムーズな搬出を促す。
・血管年齢が若返り身体が活性化する。
・悪玉コレステロールや中性脂肪が溜るのを防ぎ 様々な生活習慣病も防いでくれる。



きれいに洗って
竹串でプスっプスって穴を空けて…



この後 冷凍します!


冷凍しておけば
いつでも何度でも
梅シロップが作れるから
この方法
我が家に合ってて好き♡

青梅シロップの
詳しい作り方はコチラ



皆さんのご家庭では
どんな方法で作っていますか
(^。^)


美味しい作り方があったら
教えてくださいね♡


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

インスタグラム→

Atelier Culala

Facebookページも宣伝
point_6クリック!

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

  


Posted by Culala at 17:01Comments(0)つぶやき