› Culalaとビーズのちょっと幸せな関係… ♪ › Culala のお気に入り


      
 
   * * * イベント情報 * * * 

《作品・cafelesson・イベント情報 》
Instagram atelieraculala

《ビーズアクセサリー教室》

✤Hickory charm教室(Tea付)
 Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
 Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30

✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
        閉店しました
  長らくご愛顧ありがとうございました

Instagram
ビーズ教室お申込みフォーム
お問合せフォーム
公式LINE
友だち追加
ライン検索 → @anf7727x


 ✤ クララのプライベート✤
  リボン bioputi_culala リボン



この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年05月12日

MACHAKOのシフォンケーキ教室へ




自粛前の
まだ寒かった ある日…


大好きなシフォンケーキ屋さん
MACHAKO
まちゃこさんのシフォンケーキ教室へ
行って来ました






私の中では
ここのシフォンケーキが
ナンバーワン!

食べる度に感動しちゃうん
ฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)


特に 黒糖いちじく とか
クランベリーとホワイトチョコのんとか
オレンジピールとか etc.....

種類も豊富だけど
どれも絶妙なバランスでめっちゃうま
(*´༥`*)



その
ふわっふわでしっとりの秘密を

お道具や食材の扱い
火加減やちょっとしたコツ等
丁寧に
教えていただきました





まちゃこ先生の手元の動きは
やっぱり全然違った
(ㅅ´∀`*) スゴイ


たくさんの写真は Instagram にて


まちゃこさん
ありがとうございました





コロナが落ち着いたら
シフォンケーキ教室の再開も
楽しみにしていますね♪





マルシェや手作り市に出店の際は
必ず買ってたのに
今はコロナの影響でどこも中止




道の駅 米プラザ も休業中だけど
堅田のげんさんには
納品しているそうですよ

お近くの方は ぜひ

MACHAKO




大好きなものは我慢したくないから
クララは時々
自分で簡単に出来る
身体のメンテナンス
で免疫力をあげとこー

コロナ自粛中の今
正にぴったりのタイミング♪


健康でいられるって
それだけで大きな財産だと思う!

  


2020年04月29日

たまにはご褒美♪



決めていたんです!



茶房あっぷるこ さんの
フルーツ盛り合わせ



こんばんは
果物大好きなクララです

今年の誕生日はこれだ!
って…

気になっていた
フルーツサンドもミックスで
お願いしました

お店は closed だけど
予約すればテイクアウト可能です
お問い合わせしてみてね
(*^^*)

フルーツパフェの記事





どうせ守山に行くなら… と

同じ通りにある
お気に入りのピザ屋さんでも
テイクアウトしちゃおー




Cafe Mother House さん


ホントはお店で
焼き立ての熱々をいただきたいんだけど
今は辛抱です

お家に帰ってから
トースターで温めました

前回のランチ記事

インスタ映えするお洒落カフェ
ドルチェピザもおすすめ




できあいご飯は
滅多に買わない私ですが

今日は特別に
自分へのご褒美にしました

んっ
何か頑張ったっけ?

まぁ 無くてもええねん(笑)



こんな形でも
少し貢献できたらいいなぁ

経済回していきましょ♪





誰にも会わない日々で
本当に寂しい

でも
今のこの我慢が
自分だけでなく皆んなの為になると
言い聞かせながら…

皆さんと
笑顔で元気にお会いできる日を
願っています


おやすみなさい


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

レッスンやイベントの無い代わりに
LINE公式アカウントにて
ご質問にお答えしております♪

LINE公式アカウント
友だち追加

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

レッスン最新日程…★☆★
インスタグラム☆☆☆
Facebookページ→♥♥♥

……………………………………………


  


2019年09月05日

ときめきを纏いあなたの美を解き放つ 〜クリエーター沙織さん〜



その出逢いは突然に!


あなたを引き立てるアクセサリー
atelier Culala のクララです





ある日の uchi cafe* さんで
お友達とお茶しながら
名刺をもっと素敵に
作り直したいと思ってるねん

と話した
直後くらいだったと思います


逢いたい と思ってた方が
突如として現れたのは


その方は 川島沙織さん


彼女の醸し出す雰囲気が
どことなく素敵で

依頼するならこの方!

その直感を信じて
お願いいたしました





打ち合わせでは 私の
作品への熱い想いをお話しながら
その後も綿密に
細かいやり取りをして…


完成した名刺が こちら






すっ、素敵過ぎる


クリエーターズマーケットでは
かつてないほど
名刺を持ち帰る方が多かった!




彼女が考えてくれた
キャッチコピーは

ときめきを纏いあなたの美を解き放つ



これ 気恥ずかしくて
私には勿体ない言葉に思えて
実は
エイッと回答が出せなかった


でも
勿体ないじゃなくて
相応しくなればいいんだわ♪

と思い直して…


沙織さんが
私のから感じ取ってくれた感覚を
ありがたく
受け取ることに決めました





名刺が出来上がるまでのヒストリーを
沙織さんが
綴ってくださっています

お読みいただければ幸いです

余韻を愉しむモノ・コト作り
Nuance craft






沙織さん
こんな素敵な名刺を作ってくださり
ありがとうございます

これからもご活躍を
お祈りいたしております





大変お忙しい方ですが
納期に余裕のある方
川島沙織さんにご相談したい方は
お繋ぎいたします♪

コメントや
ブログのサイドバーから
メッセージお気軽に…



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

イベント情報✦✦✦
インスタグラム☆☆☆
Facebook♡♡♡

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

  


2019年08月07日

CDジャケットに (∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)*•.¸¸♬︎



いよいよ
セレーナ・マリア さんが
ニューアルバムをリリース

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦






透き通る声って…

天使の歌声って…

すぅっと入ってきて
ふわっと癒される声



初めて聴いた時から

のびやかで
なんて綺麗な声なんだ
と感動したのを
今でも覚えています







先行予約で
8/8日〜8月末日まで
お求めやすくなってます


クララも
早速予約しました


マリアさんの歌声が
視聴していただけますので
ぜひHPを覗いてみてください♬︎

セレーナ・マリアHP





「 今度 撮影があるんです♪ 」

マルシェの時
少女の様な笑顔で
選んでくださったイヤリング


驚きました!


そのイヤリングで
撮影された写真がCDに!





選んでいただけただけでも幸せなのに
憧れの方の作品に
こんな素敵な形で残るなんて…


もう
嬉しくって 嬉しくって











ちょっとくらい
自慢しても良いかな?
( *´艸`)







* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

イベント情報✦✦✦
インスタグラム☆☆☆
Facebook♡♡♡

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

  


2019年08月02日

カリウム豊富なヒゲも一緒に…



昨年
はっこうするおうち
美穂さんに教えていただき
ハマってしまった
トウモロコシご飯


今年は皮やヒゲも一緒に
炊いてみました
(相変わらず我が家は圧力鍋で…)

甘〜いトウモロコシご飯



こんな感じですか?



と 写真を美穂さんに送ったら


ヒゲはお茶パックに入れる良い
とのこと…



なるほど〜 と 別日に
もち麦と一緒に炊いてみました♪



トウモロコシのヒゲには
カリウムが豊富に含まれていて
体内の水分代謝を整え
むくみとりになるそうです♪





食べ過ぎちゃうくらい
甘くて美味しい
(*´ч`*)

また作ろっ!





生徒さんのお父様が育てられた
摘みたてのきゅうりで
浅漬け



歯ごたえが全然違う
(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)



そしてこちらは
お友達が仕込んでくれた
手作りの無添加味噌




お味噌汁にしたり
みそ焼きおにぎりにしたり
はたまた
指ですくって舐めたり…




めっちゃ美味しい


手作りに囲まれてるって幸せ


皆様のおかげです
ありがとうございます

ごちそうさまでした♪
(*´∀人)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

イベント情報✦✦✦
インスタグラム☆☆☆
Facebook♡♡♡

いつも いいね!
ありがとうございますicon06

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *