

* * * イベント情報 * * *
《作品・cafelesson・イベント情報 》
✤Instagram atelieraculala
《ビーズアクセサリー教室》
✤Hickory charm教室(Tea付)
Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30
✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
閉店しました
長らくご愛顧ありがとうございました
✤ クララのプライベート✤
bioputi_culala 
《作品・cafelesson・イベント情報 》
✤Instagram atelieraculala
《ビーズアクセサリー教室》
✤Hickory charm教室(Tea付)
Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30
閉店しました
長らくご愛顧ありがとうございました
✤ クララのプライベート✤


2012年10月04日
歌とマリンバとチェンバロと・・・♫
週明けから
ちょっと身体に力が入らないよ~ だった私

なぜ?
先週 あまりにも素敵なことが起こり過ぎたせいかも知れません(^^♪
でも 昨日からは復活

ご心配おかけしちゃって ごめんなさい

せっかくだから ちょっと振り返ってみようかな・・・
お時間のある方はお付き合いくださいませ
9月24日(月) レッスンの準備
25日(火) Tokai さんでビース教室
26日(水) taivasさんと “ 喫茶去 ” でおデート♥
27日(木) 末っ娘の合唱コンクール ♪
28日(金) 末っ娘の文化祭(有志発表) ♪
夜は “ リサイタルの夕べ ” へ音楽鑑賞 ♫
29日(土) “ Cembalo Salon Concert ” にてコーラス発表会 ♫
30日(日) オーダー作品制作
10月 1日(月) オーダー作品ラッピング ・ 納品
Tokai ビーズ教室 では 朝から夕方まで 生徒さんや作家さんとわいわい
手作り石けんを作られる taivas さんからは
びっくりするほどの行動力に たーくさんの刺激をいただき
( 楽しかったよ~ ありがとう
)
伝統の合唱コンクールでは
他校よりレベルの高い合唱力に目が釘付け

次の日の有志発表では
誰に似たやら ステージで弾ける
娘達に笑わせて貰い(^。^;)
同日の夜は “ リサイタルの夕べ ” へ

知り合いのお嬢さまが マリンバで出演されるとのことで びわ湖ホールまで ♫
( マリンバ → ♪♫♪ )
“ リサイタルの夕べ ” は
平和堂財団の芸術奨励賞を受賞された方々の発表会です
これが 本当に素晴らしかった!
コンサートの後も しばらく感動で胸がいっぱいでした

そして “ Cembalo Salon Concert ”
私の所属するコーラスグループ ブルーストーム をご指導くださっている
澤 朱里 先生 主催の発表会♫
澤 朱里 先生は プロの チェンバロ奏者 ♪
( チェンバロ → ♫♪♫ )
国内外各地で演奏活動をされておられる すんごいお方 なのです!
その凄~い方に 縁あって
約10年も贅沢な伴奏で歌わせていただいている私たちはなんて幸せなんでしょう
チェンバロ ・ フルート ・ チェロ ・ ピアノ
バロック音楽に浸りながら 素適な時間を過させていただきました
私たちは思いっきり日本語の選曲でしたけどね(笑)
澤 先生 いつもありがとうございます

“ Cembalo Salon ” のホームページもご覧ください
美しい先生 と 演奏活動の様子がご覧いただけますよ → ♫♪♫

オーダー作品に関しては また改めて・・・
お読みいただきありがとうございました

✽ 本日の親ばか日記 ✽
「 ママぁ~ いっぱい泣いちゃったぁ
」
と 帰宅した娘
なんと合唱コンクールで クラスが学年の最優秀賞を受賞したんだと!
歌の上手い下手だけでなく
きっと チームワークを評価していただけたのだと思いますが
クラスをまとめるべく 影で走り回っていた娘の秘話を初めて聴いて
合唱リーダーとして務めを果たせて良かったなぁと・・・
みんなからの 「 ありがとう ! 」 で大泣きして
更に記念撮影のとき
「 トロフィーはお前が持てよ ♪ 」 って言われて また泣いちゃったんだって
理解ある良き先生と 素晴らしい仲間に出逢えたこと
みんなのおかげでイマがあること
忘れないでいようね
おめでとう

家の中では 腹の立つコトばかりやってくれるけど
この日ばかりは・・・ もらい泣き
手作り石けんを作られる taivas さんからは
びっくりするほどの行動力に たーくさんの刺激をいただき
( 楽しかったよ~ ありがとう

伝統の合唱コンクールでは
他校よりレベルの高い合唱力に目が釘付け


次の日の有志発表では
誰に似たやら ステージで弾ける

同日の夜は “ リサイタルの夕べ ” へ

知り合いのお嬢さまが マリンバで出演されるとのことで びわ湖ホールまで ♫
( マリンバ → ♪♫♪ )
“ リサイタルの夕べ ” は
平和堂財団の芸術奨励賞を受賞された方々の発表会です
これが 本当に素晴らしかった!
コンサートの後も しばらく感動で胸がいっぱいでした


そして “ Cembalo Salon Concert ”
私の所属するコーラスグループ ブルーストーム をご指導くださっている
澤 朱里 先生 主催の発表会♫
澤 朱里 先生は プロの チェンバロ奏者 ♪
( チェンバロ → ♫♪♫ )
国内外各地で演奏活動をされておられる すんごいお方 なのです!
その凄~い方に 縁あって
約10年も贅沢な伴奏で歌わせていただいている私たちはなんて幸せなんでしょう

チェンバロ ・ フルート ・ チェロ ・ ピアノ
バロック音楽に浸りながら 素適な時間を過させていただきました
私たちは思いっきり日本語の選曲でしたけどね(笑)
澤 先生 いつもありがとうございます


“ Cembalo Salon ” のホームページもご覧ください
美しい先生 と 演奏活動の様子がご覧いただけますよ → ♫♪♫

オーダー作品に関しては また改めて・・・
お読みいただきありがとうございました

✽ 本日の親ばか日記 ✽
「 ママぁ~ いっぱい泣いちゃったぁ

と 帰宅した娘
なんと合唱コンクールで クラスが学年の最優秀賞を受賞したんだと!
歌の上手い下手だけでなく
きっと チームワークを評価していただけたのだと思いますが
クラスをまとめるべく 影で走り回っていた娘の秘話を初めて聴いて
合唱リーダーとして務めを果たせて良かったなぁと・・・
みんなからの 「 ありがとう ! 」 で大泣きして
更に記念撮影のとき
「 トロフィーはお前が持てよ ♪ 」 って言われて また泣いちゃったんだって

理解ある良き先生と 素晴らしい仲間に出逢えたこと
みんなのおかげでイマがあること
忘れないでいようね
おめでとう

家の中では 腹の立つコトばかりやってくれるけど
この日ばかりは・・・ もらい泣き
