* * * イベント情報 * * * 

《作品・cafelesson・イベント情報 》
Instagram atelieraculala

《ビーズアクセサリー教室》

✤Hickory charm教室(Tea付)
 Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
 Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30

✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
        閉店しました
  長らくご愛顧ありがとうございました

Instagram
ビーズ教室お申込みフォーム
お問合せフォーム
公式LINE
友だち追加
ライン検索 → @anf7727x


 ✤ クララのプライベート✤
  リボン bioputi_culala リボン



2012年06月01日

色鮮やか豆ご飯 ♪



おはようございます Culalaです♪


昨日はちょっと
嬉しいことがありまして…ハート うふっ( ´艸`)



朝から るんるん気分で
お米をといで
いただいた “ うすいえんどう ” のさやをむいて・・・



はぁ~ きれいなグリーン クラブ

色鮮やか豆ご飯 ♪


*
*
*

豆ご飯 炊いちゃった iconN12

って ベタやん

色鮮やか豆ご飯 ♪


でも こんなに色鮮やかにできたのは初めて~


新鮮なお豆のおかげかな
(#^.^#)



えんどうの香りと甘味を感じて…

昨日の嬉しいことを また思い出して…

応援してくださっている方々に感謝の気持ちを忘れずに

更に 頑張ろう と思いましたicon21


ありがとうございましたハート





さて そろそろ
子ども達のお弁当作りに戻らなきゃicon10



icon16



いちご 朝摘みのお豆 美味しかったです kao01

スナックエンドウもお弁当に入れちゃおかな iconN12

お豆大好き 豆づくし~(笑)







同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
梅雨入り… 青梅シロップの季節
旬のフルーツカクテルがいただける Bar RIG
MACHAKOのシフォンケーキ教室へ
たまにはご褒美♪
おうち時間… やっとマスク作り ^^;
ポン○リング風 もちもちドーナツ
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 梅雨入り… 青梅シロップの季節 (2020-06-11 18:17)
 旬のフルーツカクテルがいただける Bar RIG (2020-05-29 06:18)
 MACHAKOのシフォンケーキ教室へ (2020-05-12 16:41)
 たまにはご褒美♪ (2020-04-29 00:16)
 おうち時間… やっとマスク作り ^^;  (2020-04-25 23:58)
 ポン○リング風 もちもちドーナツ (2020-04-12 17:44)


この記事へのコメント
きれいな色だねえ。

またまた関東関西の話で申し訳ないのですが、
うすいえんどうって私、滋賀に行って初めて見たんだよね。

関東では豆ご飯にするのはグリーンピース。
春先にはやっぱり、さやに入って売っています。

どうなんだろう、品種的には。
うすいえんどうの方が、緑が濃い気がするけど…

私はどっちも好きです。
Posted by みほこ at 2012年06月01日 22:56
 ✽ みほこちゃん ✽

コメントを読むまで知らなかったけど
関東の人はほとんど うすいえんどうを知らないんだね
元々大阪の碓井地区でとれたから うすいえんどう なんだとか・・・
今は和歌山、紀州産が多いみたい(^.^)

お味は うすいえんどうの方が 甘味が強いそうです
卵とじも美味しいよね~(^_-)
Posted by CulalaCulala at 2012年06月02日 07:15
そうなんだあ、
薄井地区でとれたからかあ。

せまい日本なのに、いろいろ違うよねえ。
泉州ナスも滋賀で初めて食べたけど
ほんとにおいしかったよ。
あと、すだちも…(こっちではほとんど売ってないからね)

逆に、関東で春先に出回る、青々とした根ミツバとかせりは
平和堂(懐かしいな)では売ってなかった。
伊勢丹には売ってたけどね。

春キャベツもあんまし売ってなかった気がする。

食べ物語ると長くなっちゃうねえ(^u^)
Posted by みほこ at 2012年06月03日 17:00
豆ごはん美味しそう♪
culalaさんは写真のセンスがいいからとってもとっても美味しそう♪
豆ごはんは全然ベタじゃないですよ!   豆ごはんはおまめさんの味を一番美味しく味わえるお料理だと思います。 自称 豆大臣が言うんだから間違いない!!
旬のお野菜いっぱいいただいて❤パワフル全開!!!!!
Posted by chieko at 2012年06月03日 22:51
  ✽ みほこちゃん ✽

泉州ナス !? 未だ知らないよ~
すだち 売って無いの? 
そういや九州ではカボスばっかり使ってたわ(´∀`*)
春キャベツは 売ってたよ♪ 
でも 新キャベツと春キャベツは別物なんだってね!
まだまだ 知らないことだらけだよ~(@_@;)

また色々と教えてね ♪
 
Posted by CulalaCulala at 2012年06月04日 08:25
  ✽ 豆大臣chieko先生 ✽

豆ご飯 見た目だけでなく本当に美味しかったですよ~(≧▽≦)
私は知らなかったのですが、さやのゆで汁も使って炊くと
お豆の旨味を余すとこなく味わうことが出来るんですって!
あー 惜しいことしたー ヽ(´Д`;)ノ

いつか・・・出来上がったお豆さん♥ 楽しみにしていま~す( ´艸`)
Posted by CulalaCulala at 2012年06月04日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。