* * * イベント情報 * * * 

《作品・cafelesson・イベント情報 》
Instagram atelieraculala

《ビーズアクセサリー教室》

✤Hickory charm教室(Tea付)
 Aクラス… 第4土曜日…10:30~12:30
 Bクラス… 第4金曜日…13:30~15:30

✤クラフトハートトーカイ大津テラス教室
        閉店しました
  長らくご愛顧ありがとうございました

Instagram
ビーズ教室お申込みフォーム
お問合せフォーム
公式LINE
友だち追加
ライン検索 → @anf7727x


 ✤ クララのプライベート✤
  リボン bioputi_culala リボン



2013年02月12日

桜餅 お好き ?

おはようございます Culala です♪
まだまだ 雪がちらついて寒~い日もあるけれど
チューリップの芽が土から顔を出したり 花木の蕾が膨らんできたり・・・
春を実感できるようになってきましたね ♪

春生まれのせいか 好きなんです 春
桜餅も好き
そっちかい (笑)



先日 コーラスの帰りに
浜大津から車ですぐ近くの “ 餅兵 ” ( もちひょう ) さん に寄りました 自動車iconN30
だって
以前 生徒さんからいただいたお餅があまりにも美味しかったんだもん (*^_^*)


前回 も いただいた きんかん餅 と ココ饅呂 と・・・
それから初めて見た これこれ

桜餅 お好き ?
イチゴ桜餅

毎年 立春を過ぎると 桜餅イチゴ桜餅 が店頭に並ぶそうです iconN10
期間限定らしいので
気になる方はお早めに行ってみて~ (*´∀`*)

兵祐餅 もおすすめ!
餡子の甘さ 絶妙ですよ ハート



~ 御饅頭処 餅兵 もちひょう ~
滋賀県大津市中央二丁目5-37
9:00~18:30
月曜定休
tel 077-522-7356 





桜餅 お好き ?桜餅 お好き ?   出店のおしらせ 桜餅 お好き ?桜餅 お好き ?
 


手づくり作家さんと美と癒しのマーケット Vol.2
なないろの木

2013年 3月3日( 10:00~16:30
滋賀県草津市 JR南草津駅前 フェリエ5F 草津市民交流プラザ大会議室にて



Culala は完成品展示販売と
 ワークショップ “ 天然石の簡単リングを作ろう ” をします

お好きな天然石を選んで
自分サイズのリングを作りませんか (´∀`*)/
お子さまにも体験していただけます

桜餅 お好き ?  桜餅 お好き ?

   ↑ 一例        ↑ Tさんの作品
                 ロードナイト&グリーンアベンチュリン



他にも色々な体験コーナーがありそうですicon12
わくわく (゚∀゚*)(*゚∀゚)

出店内容が紹介されていますので イベントブログでご覧になってくださいね ♪
point_7
なないろの木



同じカテゴリー(美味しい話)の記事画像
梅雨入り… 青梅シロップの季節
旬のフルーツカクテルがいただける Bar RIG
MACHAKOのシフォンケーキ教室へ
たまにはご褒美♪
おうち時間… やっとマスク作り ^^;
ポン○リング風 もちもちドーナツ
同じカテゴリー(美味しい話)の記事
 梅雨入り… 青梅シロップの季節 (2020-06-11 18:17)
 旬のフルーツカクテルがいただける Bar RIG (2020-05-29 06:18)
 MACHAKOのシフォンケーキ教室へ (2020-05-12 16:41)
 たまにはご褒美♪ (2020-04-29 00:16)
 おうち時間… やっとマスク作り ^^;  (2020-04-25 23:58)
 ポン○リング風 もちもちドーナツ (2020-04-12 17:44)


この記事へのコメント
イチゴ桜餅初めて見ました(●^o^●)

とってもかわいくて、おいしそぉ~~~(^u^)

いちごに目がない私は今の季節が大好き♪

守山にはイチゴ大福のぴかいちおいし~~ぃお店がありますよ。
(あっ・・対抗しているんじゃないですぅ・・・)

また、ご紹介しますね(^_-)-☆
Posted by ChiekoChieko at 2013年02月12日 08:59
✽ Chieko さん ✽

私もいちご大好き~♥
フルーツのジューシー感が味わえるいちご大福は最高ですね(´∀`*)
誰が考えたんでしょうね~

守山のぴかいちおいし~~お店 何なに? 
ぜひ紹介してください!!!
m(_ _)m (まじっ)
Posted by CulalaCulala at 2013年02月14日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。